各サービスで個性がある。
SNSとの連携は必須になってきているようだし、国内のほかのサービスと連携したり、運営に苦労されている様子がわかって共感を覚えた。
規制が多いブログサービスはユーザが離れるだろうし、自由にすれば、サーバの負荷も大きくなって、設備投資も必要になる。
外側から見れば、使い方に個性があって、一度慣れれば固定のユーザになって他には移りにくい。最初の壁を感じる。有名人や自分がどうしても意見を書きたいページがあれば、ユーザになることになる。
コンテンツについては、優良な一意のコンテンツが少ないように感じる。アクティブなユーザの数字もどこまで本当かな?広告目的の無意味なブログが多いんだろうと推察できてしまう規制もみかける。
ワードプレスで独立した自由なブログを書いても、読んでもらえなければ、引き出しの中の日記帳と同じ。
↓
少しでも露出が多い、無料ブログ。
↓
SNSでつながり、露出度をアップ。
ただ、自分は、
趣味なし、興味なし、実在を明かさない、感想を書かない、意見や感想を求めない、メールは欲しくない。
という場合、SNSは、引き出しのなかの日記帳になってしまうことを覚えた。