サーバー死活監視アプリを入れてみた

UptimeRobot

  • 設定は簡単。警報はなるが、メールが届かない。
  • 外部から監視してくれる。
  • アプリを止めても検査している。

意図的にサーバを止めている間、警報音が鳴らないように、アプリを終了、もしくはスマホの電源を切っても、アプリを起動した瞬間、スマホから警報が流れる。
深夜にためしたので焦った。

Server Monitor

  • 設定は簡単、通知方法はいまだによくわからない。警報はなる。
  • スマホから直接アクセスして調べているようだ。
  • アプリを停止すれば検査もしない。

インストール直後、やたらと警報がなるので、おかしいと思ったら、サーバーのIPv6の設定に間違いがあったためだった。WiFiからスマホの回線に切り替わるタイミングで警報がなった。
NTTのIPv6のアドレスが変化するためと思って、変わりにくい接続に変えたら安定している。

サーバーの機材で、ネットラジオの音楽番組をかけっぱなしにするという、ぬるい監視方法をしていた。

DKIM成功 DNSの書き方でチェックが変わるかと思ったらMacがIPv6ではなかった

==========================================================
Summary of Results
==========================================================
SPF check: pass
“iprev” check: pass
DKIM check: pass

Mac(M1)から送信すると、上記のような結果になるが、
DNSを確認しようとして、コマンドからnslookupをかけても応答がない。
IPv6が優先されていないのが原因だけれども、時々、IPv6になる。
残念。

IPv6 にしたらローカル環境に差が出るXAMPP mac版

IPv6 にすると外部から直接端末にアクセスできるようになる。
ということで、Mac の、システム環境設定>セキュリティとプライバシー>ファイアーウォール ON

で、この状態で外部からIPv6 のアドレスで、アクセスしてみると、Mac は無反応になるが、
mac のデフォルトのApacheも見えなくなる)あれ、見える。自動起動しないようにする。

XAMPP は見えてしまう。
XAMPP のトップページには、データベースへの入り口もある。

とりあえず、.htaccess へ追記「Require local」とする。

M1 Apple Silicon XAMPPを導入

今までは、MySQLをインストールして、ローカル環境を整えていたけれども、phpのバージョンを変えたりしたかったので、XAMPP を使い始めていた。
M1 Apple Silicon の機材が手に入ってので、改めて、XAMPP を設定。

php -v
WARNING: PHP is not recommended
PHP is included in macOS for compatibility with legacy software.
Future versions of macOS will not include PHP.
PHP 7.3.24-(to be removed in future macOS) (cli) (built: Nov 23 2020 06:45:14) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
Zend Engine v3.3.24, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies

将来アップデートで削除されるとのこと

XAMPP M1 Apple Silicon

2021.01.20(19)リリースのphp7.4.14バージョン をダウンロードしてみる
xampp-osx-7.4.14-0-installer.dmg
ProFTPを起動しようとすると、再起動になってしまう。

xampp-osx-7.4.14-0-installer.dmg で動作確認
vm がつかないバージョン。

Apache configuration file: /Applications/XAMPP/xamppfiles/etc/httpd.conf, /Applications/XAMPP/xamppfiles/etc/extra/httpd-xampp.conf
PHP configuration file: /Applications/XAMPP/xamppfiles/etc/php.ini
MySQL configuration file: /Applications/XAMPP/xamppfiles/etc/my.cnf
ProFTPD configuration file: /Applications/XAMPP/xamppfiles/etc/proftpd.conf

prohtpd.conf
アクセス権の変更
<Limit SITE_CHMOD>
# DenyAll
AllowAll
</Limit>

ワードプレスや、プラグインの更新ができるように

cd /Applications/XAMPP/xamppfiles/
sudo chown -R daemon:daemon htdocs

Finder で自分のアクセス権も追加して、内包しているファイルにも適用。

(daemon を自分のユーザ名にしてみたが、MySQLでもdaemon が使われているようで、XAMPP のServer Event に赤い文字が出たのでやめた。)

FireFox でhttps接続になって表示できない M1 Apple Silicon

下記の関連ドメインを削除
履歴の削除
/Users/ユーザ名/Library/Application Support/Firefox/Profiles/0yukulfc.default-release
.htaccess に下記を記載 ローカルフォルダと、公開しているドメインのサイトルート
Header set Strict-Transport-Security “max-age=0;”

2021.01.28追記

/Applications/XAMPP/xamppfiles/etc/httpd.conf
以下
コメントアウト
#LoadModule ssl_module modules/mod_ssl.so

#<IfModule ssl_module>
#SSLRandomSeed startup builtin
#SSLRandomSeed connect builtin
#</IfModule>

XAMPP で容量を増やす

https://www.apachefriends.org/jp/faq_stackman.html

How do I increase the size of the XAMPP-VM disk?

インストール直後はだめと書いてある。少なくとも1回は起動していないといけない。

50G 増やせた。

ユーザによるメモリ増設は効果があるのか mac mini 2018

購入時は8G、巷によくある情報を使って、32Gにしている。
しかし、かなり忙しく使っても、8Gを超えない。少し前は、16Gを超えない程度での履歴もあった。
システムレポートでは、32ギガと認識しているけど、何かしらの「設定」を施さないと、メモリを有効に使いきれていないのではないだろうか。
ブレーキがかかるようなもどかしい動作がある。

購入時に32G、64G のものか、ストアで増設してもらうと、どのようになるか見てみたいな。

・仮想OS を二つ(内一つは、Windows 10)
・ローカルサーバ
・Adobe のソフト イラストレータ、フォトショップ、プレミア
・Acrobat  (起動するだけでかなり消耗する)

2023.06.22追記 関係するコマンドがわかったが効果はまだ不明

mac mini 2018 増設した実メモリを認識させるコマンド操作を chat GPT に教えてもらった

T2 をキャンセルする方法?なのか

https://support.apple.com/ja-jp/HT208198

試してみる?

夏ごろのOSのアップデートで落ち着いていた「予期せぬ再起動」が、ここ最近2回のアップデートから、再発するようになってきていた。
Big Ser への更新案内もシステム環境設定に出てきている。
新しいM1を搭載したMacには、T2が搭載されていない。
以上のことから、もしかして、T2をキャンセルできるようにな設定項目が追加された?と思って「mac T2 停止」検索したら、上記のページがヒットした。
この後、試してみよう。

追記
上記ページに従って操作する。
コマンド+R 後の起動は普段よりもずっと遅い。
・セキュリティなし
・外部メディアからの起動を許可
とする。

直近のリブート

reboot ~ Thu Dec 3 21:41  今回のセキュリティ設定変更
reboot ~ Thu Dec 3 12:19  予期せぬ再起動
reboot ~ Sun Nov 22 20:05  予期せぬ再起動(不確か、メモ残っていない)
reboot ~ Mon Nov 16 17:03  予期せぬ再起動
reboot ~ Sun Nov 15 16:24 アップデート

調子の悪かった時と同じように、常時電源の入った状態で、一週間弱で落ちる。

さて、今回の設定の結果が出るのは、2週間以上落ちずに済むかどうかだ。

CentOS8 Apache のAP_DOC_ROOT=”/var/www”

新しく用意したCentOS8サーバでcgiが動かない。
cgiを使わないようにすれば良いとも考えたけれども、既存サイトを引っ越してくるときにcgiをphpなどに置き換えるのは大変。

perl -v ある
which perl パスもOK

perl が、AP_DOC_ROOT=”/var/www” の中にないと動かないことになっている。

suexec -V で確認できる。
AP_DOC_ROOT=”/var/www”

で、suexec では SetEnv は効果ない。とのこと。

CentOS8 では、Apache のインストール時に AP_DOC_ROOT が決まっていて、ほかのバージョンの httpd をインストールすると更新できなくなってしまう。

ということで、新しく追加する仮想サイトを ”/var/www” 内にすることにした。
/var/www/html にしてはいけない。

期待通りに動いてくれている。


追記

違った

CentOS8 にて、boot, home の容量が決まっていて、/var/www では将来心配。
別の方法を検討。

boot の容量が足りなくて、新しいサーバに、リストアしたら、”/var/www”においたサイトが”/home”にリストアされた。


追記

CentOS 8 インストール時に、home エリアは削除。
リストア前に、テンプレートのホームディレクトリを、var/www にすることで解決。

WordPress サイトヘルス

環境

  • 仮想 CentOS8
  • ルーター越しにDMZで外部へ公開
  • BIND 稼働

サイトヘルスのステータス

REST API リクエストはエラーのために失敗しました。

解決策

CentOS8 の hosts にローカルIPを追記:192.168.8.13 ****.jp

解決策に至る過程

このままでも、ワードプレスやプラグインの更新ができないわけではない。
調べたページには、パーマリンクや.htaccessをいじることで解決した例がある。
数年前に組んだ CentOS7 の仮想サーバでは、同じ問題が出ていなかった。
このサーバで「Broken Link Checker」が正常に動いていなかったので、hostsいじったなあ、という経験から。自分自身を正常にチェックができないなら、経路の問題ということで、試したら解決。
CentOS8 のLAN設定にDNSに「192.168.8.13」を追加しても解消しなかった。

サーバ本体のドメインは、hostsに反映されていたけど、
サイトを追加するたびに、hosts にも追記が必要なのは面倒だなあ。

予期せぬ再起動:脱出

やったこと

  • OSの再インストール(初期化)
  • 外部装置の交換
    予期せぬ再起動後に認識しないSSDは排除。
    USB-LAN は3種類の中から「Belkin USB-C 」が残った。
  • Spotlightを停止

いろいろな問題が重なったりして、解決までに9か月。
間違っている対処もあるかと思うが、ひとまず決着としてしまおう。

予期せぬ再起動:対策9

「正解」が載っていた。

https://communities.vmware.com/thread/640143

しかし、アップデートがあったか不明。1か月後?

13日の未明にMac を初期化したところ症状は安定している。
(コマンド+Rで起動して、起動ディスクを初期化、そしてOSを再インストール)
必要最低限の外部装置と、ここ数日で使用したアプリでの状態。
外部装置はこのままだけど、X-code や Po-edit などはまだインストールしていない。

癖がわかって、対処もできればこのままいけるかな。

予期せぬ再起動:対策8 その後 Unapproved caller SecurityAgent May only be invoked by Apple software

先回の投稿後、毎日のように予期せぬ再起動。

https://support.apple.com/ja-jp/HT200553

外部接続機器が原因であることを再検証。

USB-LANの利用を停止したところ、症状が緩和。

この状態で、作業中のフォトショップのコマンドが効かなくなり、原因を調べていたら、ブラウザのプラグインや、外付け機器のドライバーが原因になると載っていた。

USB-LANのドライバーを削除して、絶好調かと思いきや、

Unapproved caller

SecurityAgent May only be invoked by Apple software

dock にコア数と同じ数の、同じアプリのアイコンがずらっと並んで操作不能に。

下記のような不具合が起きているとのこと

https://communities.vmware.com/thread/640143

VMware Fusion を使っていると、メモリプレッシャーが徐々に増加し、「予期せぬ再起動」が起こるとのこと。

2021.12.16 追記
2022.01.25 追記

解決案

  1. https://awmt-dekirukana.mtgp.jp/archives/1204
    このページで紹介しているサイトでは、2020年8月のMac OS のアップデートで解決するというもの。
    2022年1月時点で、OSのアップデートされている環境では効果がないと思われる。
    このページで自分は、OSを再インストールして、余計なドライバーなども除外した状態で解決?したと考えている。
  2. https://awmt-dekirukana.mtgp.jp/archives/1227
    このページでは、T2をキャンセルすることで、予期せぬ再起動から解放された。と考えている。
    (1)OSの再インストールやドライバーの削除など、時間がかかるので、まずは「T2をキャンセル」を試したい。

 

予期せぬ再起動:対策7

仮想OSのメモリを減らす。
server.app 証明書更新のタイミングで再起動が起こったので、server.app 削除。
server.app で起動やメモリの観測をしていたが
メモリはアクティブモニタで代替え
起動時間は、「last reboot」で代替え

予期せぬ再起動:対策6

しばらく前から、macs Fan control は停止。
Karabiner-Elements.appは復活させていたけど改めてアンインストール。

10日近く再起動がなかったが、本日 Xcode のアップデート中に再起動。そのあともう一回再起動。

予期せぬ再起動:対策5

作業途中に画面真っ黒。

Adobe のクラウドを切る。
最近のアップデートで、イラストレーターは、均等割り付けがめちゃくちゃだし、画像を書き出すとクラウドに保存していた。

予期せぬ再起動:対策4

目の前で予期せぬ再起動が起こる。
画面がしばらく乱れて再起動。起動後下記の注意書きが出る。以前にも見たことがあるような。。

レガシーシステム機能拡張
“ASIX ELECTRONICS CORPORATION”によって署名された機能拡張がお使いのシステムにあるソフトウェアによって読み込まれました。これは将来のmacOSのバージョンに対応していません。開発元にお問い合わせください。

https://plugable.com/ja/japanese/usb-ethernet-adapter-not-working-after-macos-catalina-10-15-update-we-can-help/

にて、ドライバをインストール。これで安定してくれるといいのになあ。

https://jp.techcrunch.com/2020/06/22/wwdc20-what-happens-when-a-mac-has-an-arm-cpu/

ARM版のマックになってもT2問題とは別に、仮想化が難しそう。古いモデルにするしかないのかなあ。

予期せぬ再起動:対策3

昨日と同じ時間に再起動発生。
LAN経由のバックアップの時間帯。

自動バックアップを停止し、LANで共有していたMacの接続を解除。

あとできるのは、
・RAMの交換
・外付けSSDの交換
・FunControl の削除

予期せぬ再起動:対策2

14日目で、予期せぬ再起動が起きてしまった。

再起動された画面に、Karabiner-Elements.app のアップデート画面が出ていた。
以前のどこかでの再起動でも出ていたので、アンインストールしてみる。

以前使っていた日本語キーボード。コマンドの位置が使いにくい。
以前使っていたBluetooth のUSキーボードもなんだか使いにくい。

昔のUSキーボードを引っ張り出す。

予期せぬ再起動:対策

「T2問題」はこちら側では何もできないようなので、できることを試みる。

外部記憶装置の「FirstAid」では問題は出なったが、問題の出ているMac mini 2018 に当初から接続している、USB-C直結のSSD 500G (バックアップ用)の接続をやめてから、「予期せぬ再起動」は10日間ほど発生していない。
以前も10日間以上「予期せぬ再起動」が見られなかった期間もあるため、原因かどうかは、まだわからない。

内蔵SSD M.2-2280 3D NAND を M.2 SSD ケース Type-C to NGFF M.2 アダプタ に入れて使っていたものを外した。