https://support.apple.com/ja-jp/HT208862
新しい Mac mini 2020 M1には T2はない模様。
購入が1年早かったかな。
今日も、予期せぬ再起動が起きた。アプリの更新通知のタイミング。
高価下取りで交換してくれないかな。
試してみたことをメモ。考えたことをメモ。おっちょこちょいは治せない。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208862
新しい Mac mini 2020 M1には T2はない模様。
購入が1年早かったかな。
今日も、予期せぬ再起動が起きた。アプリの更新通知のタイミング。
高価下取りで交換してくれないかな。
やったこと
いろいろな問題が重なったりして、解決までに9か月。
間違っている対処もあるかと思うが、ひとまず決着としてしまおう。
先回の投稿後、毎日のように予期せぬ再起動。
https://support.apple.com/ja-jp/HT200553
外部接続機器が原因であることを再検証。
USB-LANの利用を停止したところ、症状が緩和。
この状態で、作業中のフォトショップのコマンドが効かなくなり、原因を調べていたら、ブラウザのプラグインや、外付け機器のドライバーが原因になると載っていた。
USB-LANのドライバーを削除して、絶好調かと思いきや、
Unapproved caller
SecurityAgent May only be invoked by Apple software
dock にコア数と同じ数の、同じアプリのアイコンがずらっと並んで操作不能に。
下記のような不具合が起きているとのこと
https://communities.vmware.com/thread/640143
VMware Fusion を使っていると、メモリプレッシャーが徐々に増加し、「予期せぬ再起動」が起こるとのこと。
2021.12.16 追記
2022.01.25 追記
仮想OSのメモリを減らす。
server.app 証明書更新のタイミングで再起動が起こったので、server.app 削除。
server.app で起動やメモリの観測をしていたが
メモリはアクティブモニタで代替え
起動時間は、「last reboot」で代替え
しばらく前から、macs Fan control は停止。
Karabiner-Elements.appは復活させていたけど改めてアンインストール。
10日近く再起動がなかったが、本日 Xcode のアップデート中に再起動。そのあともう一回再起動。
作業途中に画面真っ黒。
Adobe のクラウドを切る。
最近のアップデートで、イラストレーターは、均等割り付けがめちゃくちゃだし、画像を書き出すとクラウドに保存していた。
目の前で予期せぬ再起動が起こる。
画面がしばらく乱れて再起動。起動後下記の注意書きが出る。以前にも見たことがあるような。。
レガシーシステム機能拡張
“ASIX ELECTRONICS CORPORATION”によって署名された機能拡張がお使いのシステムにあるソフトウェアによって読み込まれました。これは将来のmacOSのバージョンに対応していません。開発元にお問い合わせください。
https://plugable.com/ja/japanese/usb-ethernet-adapter-not-working-after-macos-catalina-10-15-update-we-can-help/
にて、ドライバをインストール。これで安定してくれるといいのになあ。
https://jp.techcrunch.com/2020/06/22/wwdc20-what-happens-when-a-mac-has-an-arm-cpu/
ARM版のマックになってもT2問題とは別に、仮想化が難しそう。古いモデルにするしかないのかなあ。
昨日と同じ時間に再起動発生。
LAN経由のバックアップの時間帯。
自動バックアップを停止し、LANで共有していたMacの接続を解除。
あとできるのは、
・RAMの交換
・外付けSSDの交換
・FunControl の削除
14日目で、予期せぬ再起動が起きてしまった。
再起動された画面に、Karabiner-Elements.app のアップデート画面が出ていた。
以前のどこかでの再起動でも出ていたので、アンインストールしてみる。
以前使っていた日本語キーボード。コマンドの位置が使いにくい。
以前使っていたBluetooth のUSキーボードもなんだか使いにくい。
昔のUSキーボードを引っ張り出す。
「T2問題」はこちら側では何もできないようなので、できることを試みる。
外部記憶装置の「FirstAid」では問題は出なったが、問題の出ているMac mini 2018 に当初から接続している、USB-C直結のSSD 500G (バックアップ用)の接続をやめてから、「予期せぬ再起動」は10日間ほど発生していない。
以前も10日間以上「予期せぬ再起動」が見られなかった期間もあるため、原因かどうかは、まだわからない。
内蔵SSD M.2-2280 3D NAND を M.2 SSD ケース Type-C to NGFF M.2 アダプタ に入れて使っていたものを外した。
2台のMac miniを停止して、mac book pro。いろいろ交換して50万円?
無理なので、
https://support.apple.com/ja-jp/HT201262
USB機器の不具合など、今できることを試す。
・バックアップ用の安かったUSB-C SSDを外してLAN経由でバックアップ。
1月に購入してから、分かっているだけで15回も再起動が起こっている。
https://japanese.engadget.com/arm-mac-155518981.html
新しいプロセッサを待つことになるのか。
T2のない古い機体を導入するか。
https://www.digitalocean.com/community/tutorials/how-to-install-jitsi-meet-on-ubuntu-18-04
上記に従って、ビデオ会議のサーバを用意してみた。調子いいようだ。
ブラウザでのSSLポート443のほかに、10000udpも使う。
proxyの背後に置きたいけど、うまくできていない。
スマホはアプリのダウンロードを促される。
Macのサファリは調子が悪かった。USBのウェブカメラだからかな。
仮想のWindowsにUSBウェブカメラをつなげられない。
アパートにあるMacをARD で使う準備として VPNが使えるかな?ということで
CentOS7
https://www.howtoforge.com/tutorial/how-to-setup-ikev2-vpn-using-strongswan-and-letsencrypt-on-centos-7/
Ubuntu18
https://owner.pw/blog/post/418
を参考に進めてみた。本家のサイトを見たがよくわからない。
Ubuntu がうまくいかない。CentOSはうまくいった。
strongswan は2019年11月のアップデートでいろいろ変わったよう。
Googleで検索中に現れる「ツール」で期間を絞ると、下記に、「 libcharon-extra-plugins」の記述がある
apt install libcharon-extra-plugins
としたら、VPN での接続ができるようになった。
slack
LINEやSkypeのような機能だと思って、アプリを入れてアカウントを作って準備していたら、コメント機能に特化したwordpress のような感じでした。
LINEは一つのアカウントで、「トーク」を切り替える。アプリが便利。
slack はブラウザのタブごと別に、slackの「チャンネル」にログインできる。
複数「チャンネル」を、ブラウザの複数タブで見ることができる。テーマも変えられるので、LINEでみられる「誤爆」はなさそうだ。
slack アプリを使うとログアウト時やチャンネル切り替え時にブラウザが反応してしまうので使いにくいので、ブラウザだけが便利と思った。
mac のアップルマーク→このMacについて→システムレポート
バックアップやクローンにやたらと時間がかかると思っていた。
以前あった、外付け機器の不具合によるトラブルを考えた。当時は、FireWireの外付けHDDで長期間使用。今回は新しくしたばかりのHDD。
ディスクユーティリティ、 First Aid でチェックをしても問題なし。
何気なくシステムレポートをみたら、USB3.0の機材が、USB2.0HUBの配下に入ってしまっていた。接続は、そのような配置ではなかった。(つなぎ直した経緯はある。)
あらためて、USB装置のマウントを解除し、USB装置の電源を入れ直したところ正しく認識し、スピードが元に戻った。
Mac の使い方としては、ずっと電源を入れっぱなしなので、こういったことになる。
2020年3月13日 追記
スクリーンショットを見ると、USB2.0HUB にはキーボード、マウスがある。
有線のキーボードはUSB2.0HUBで、キーボードのUSBにつないでも、USB3.0の速度は期待できないと思われる。
Mac本体では見られないが、USB3.0の接続部分は青い。
2022年5月6日 追記
特に接続に問題ない場合で、とにかく外付け記憶装置へのコピーを早く済ませる必要がある場合。
自分は、Spotlight を調整している。
ファイル数の多い記憶装置をつなげると、検索のインデックスを作るために、外付け記憶装置のアクセスランプが忙しい。
iPhone 3GS を機種変更してガラケーにして2週間弱。
iPhone は SIM を抜いてスパイダーソリティアに使っていた。
以前からモバイルデータ通信はOFF。自宅の WiFi に繋いでいた。
同じ WiFi に繋いでいる iPhone 6 からのSMS が、ガラケーではなく、iPhone 3GS に届いた。???
iPhone 6 もモバイルデータ通信はOFF、自宅 WiFi だ。
ソフトバンクからの案内は、ガラケーに入ってきている。
ソフトバンクの契約者ページの機種は iPhone 3GS のまま。
https://support.apple.com/en-us/HT208394